応用情報技術者試験 合格

応用情報技術者試験に10回以上落ちても合格できた体験談

◆当ブログではアフィリエイト広告を利用して商品・サービスを紹介しています。

【PR】応用情報技術者試験に合格できないあなたへ

応用情報技術者試験に合格できないあなたへ、こんな講座もあります。

 

受講者20万人超!スマホで学べる人気のオンライン資格講座【スタディング旧:通勤講座】

 

スタディング応用情報技術者試験講座はこちら

システムアーキテクト試験に落ちた(平成28年秋)…点数は?

読了までの目安時間:約 4分

 


 

今回はシステムアーキテクト試験に落ちたについてです。

 

 

はじめに

 

2016年12月16日に、応用情報技術者試験・高度な試験の合格発表がされました

 

あなたは確認されましたか?

 

私は11時55分くらいから、ブラウザの更新をたまにしていましたが、12時になって合格発表されていました。タイトルどおり落ちてしまいました…

 

本来、当ブログは応用情報技術者試験についてのブログですが、応用情報技術者を合格したら、次に検討する方もいるかもしれないので、今回は番外編と思っていただければと思います。

 

 

 

システムアーキテクト試験に落ちた

 

平成28年秋に初めてシステムアーキテクトの試験を受けました。

 

以前、情報処理技術者試験の会場の場所が微妙…という記事を書いたとおり、会場は微妙だと思いましたが、それでも当日の試験はやれることはやったつもりです。

 

でも、結果は落ちました。たぶん、午後でダメだろうと思ってましたが、そのとおりだったので悔しいですね。

 

 

 

システムアーキテクト試験に落ちた私の点数は?

 

システムアーキテクト試験の私の点数です。

 

  • 午前1:免除。
  • 午前2:60点(ギリギリ合格点)。
  • 午後1:49点
  • 午後2:午後1で不合格なので、評価されず。

 

午前2ですらギリギリでした。午後1はもしかしたらって思いもありましたが、まさか50点もいっていないとは…

 

ちなみにシステムアーキテクト試験の午前2は、全部で25問で集中しやすいです。午後1は、記述式で4問中2問解答する形式で、午後2については、3問中1問解答ですが、論述式で論文を書かなければいけません。

 

600文字以上であったり、800文字以上だったり…

今回、一生懸命書いたんですが、午後1で落ちたので評価されませんでした。

 

ちなみに午後2は、ABCDでAが合格の評価ランクのようです。

 

今回は残念でしたが、システムアーキテクト試験は、とっておきたい資格なので、来年また挑戦します。

 

 

 

その他

 

それにしても以前から思うわけですが、情報処理のサイトが負荷なのかわからないですが、アクセスされなくて良いの?って思ってしまいます。

 

いつもたいしたアクセス数ではないから、特に強化していないのかもしれませんが、それでも毎回合格発表の12時くらいにつながらないのもどうかと思うので、ページにアクセスできてほしいです。

 

 

 

おわりに

 

今回はシステムアーキテクト試験に落ちたについてお伝えしました。

 

まだ結果を見ていないなら、結果を見て、次の準備をするのが良いかと思います。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 


スポンサーリンク



 

タグ :  

その他    コメント:0

【PR】自宅で現役エンジニアから学べる!

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: